名古屋車両区 2010/7/17
笹島に隣接している名古屋車両区は、笹島同様向野陸橋と黄金陸橋から眺めることができるのはうれしいですね。邪魔な架線もありませんし。
昔に比べると車両が少ないですね。全体的にがらんとした印象です。
さびしいようにも感じますが、車両基地に車両が少ないということは車両たちが一生懸命営業活動をしているわけであり、効率的に車両が運用されている、ということなのだと理解しましょう。
黄金陸橋に移動します。
転車台がこんなによく見える場所があるのはスバラシイ!
左手前がEL庫ですね。このあたりだけ架線が張ってあるように見えます。
やっぱりこっちの景色のほうがいいなぁ・・・。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。
« 名古屋車両区配線図 | トップページ | 名古屋貨物ターミナル配線図 »
こんにちは、愛知県の佐藤英治です。町歩きの会で名古屋駅のことを発表しようとしていますが、いくつかの写真をスライドにして見せてよろしいでしょうか。
特に転車台の写真はみんな懐かしがると思います。
よろしく。
dels_sato@nua.ac.jp
佐藤英治
投稿: 佐藤英治 | 2013年8月 9日 (金) 16時13分
佐藤英治さん、コメントありがとうございます。
写真につきましてはお使いいただいてOKです。この程度のものでもお役に立つのであればうれしく思います。
投稿: f54560zg | 2013年8月10日 (土) 18時23分