« 高崎 2010/6/6 その1 | トップページ | 高崎機関区 2010/6/6 »

2010年6月13日 (日)

高崎 2010/6/6 その2

前回の続きです。今回は大宮寄りの部分です。

(昔の高崎駅の写真はこちら。)
(高崎駅の配線図はこちら。)

Image006
2番線です。

Image012
振り返ります。

Image008
3番線です。

Image010
その先のほうです。

Image014
振り返ります。

Image016
3番線は行き止まりです。

Image018

Image020
7番線です。

Image026
振り返ります。

Image022
8番線です。

Image024
その先のほうです。

Image028
振り返ります。

Image030
もうひとつの行き止まり線、上信電鉄線は0番線です。

Image032

Image034
右のほうには何やら怪しいものが・・・。

Image036

Image038

Image002
大宮方からです。

Image004
下り第2場内信号機です。
上りの場内信号機の進路表示機は番線表示タイプでしたが、こちらは昔ながらのタイプですね。

以下はオマケ。
高崎駅でみかけたヘンなモノ。

Image044
2番線ホームの先にある地下通路の入口らしきもの。でも、他のホームには見当たりません。通路というより倉庫?

Image040
同じく2番線ホームの先にある入換信号機。

Image042
けっこうな迫力です。光以外のものが発射されそうで、ちょっとコワイ。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。

« 高崎 2010/6/6 その1 | トップページ | 高崎機関区 2010/6/6 »

コメント

17枚目の写真、入標?のレンズが紫色ですね。
上信電鉄の規定がどうなっているか分かりませんが、旧国鉄では一時期、
・入標→紫色レンズ
・入信→白色レンズ
と定められていた時期がありました。
しかし紫色レンズは遠くから見づらいということ、入信・入標共用の箇所で機構を2つつけるのが大変ということで
現在のように入信識別標識の点灯の有無で入信・入標を区別するようになりました。
紫レンズの入標なんてとっくの昔になくなったものだと思っていましたが・・・初めて見ました。

名無し信通区さん、またまたスゴイところをご覧になっていらっしゃいますね。まったく気づいておりませんで(汗)。
あえて紫色レンズを使用しているということは、
・上信電鉄にはこれとは別に白色レンズの入換信号機が存在する?
・識別標識は使用していない?
・入信と入標を併設している場合がある?
などと疑問がわいてしまいますね。

旧客が写っていますね、C61の復活時に全7両のドアを自動化し水洗トイレにするそうです。またこの場所で、7月24日に開催される「高崎車両まつり」での展示車両は発表されていますが、EF65535号機をサプライズ登場させてほしいですね。

沼津区さん、旧客に自動ドアですか。私はあの「手動」ドアが大好きなのですが、今考えればよくもまああんな不安全なものを、という感じですね。
私が小さいころの九州ブルトレはEF65Pの独壇場でした。カッコよかったですね、EF66よりも。

 管理人さま、このページをお借りしてお願いです
 高崎線・上越線(大宮~長岡)の変電所配置をご存じの方はご教示下さいませんか。2分目ダイヤの右端に記入されています。

C 6217さん

下記のサイトが参考になります。

https://henndennkidenntushinnmoromoro.blogspot.com/2018/11/844jr.html?m=1

高崎線のダイヤは持ってないので、残念

NZさま、ありがとうございます。交流変電所とは直流電化区間の変電所に対する電源系統の言葉でしょうか。
 膨大な資料なので用紙にスケッチするのに四苦八苦しています。 とり急ぎお礼のみ。

NZさん
ご対応ありがとうございます。

NZさま、資料を紙上に展開しましたが、変電所の
数が多すぎてどれが運転用の直流変電所か判別困難です。
折角いただいた資料なのに作業中断の状態です。申し訳ございません。

C6217さま

Googleの地図に電化設備をプロットした画面へのリンクが本文中にはってあります。

地図上で線路際にある変電所をたどってみてはいかがでしょうか。

C6217さま
上で紹介したサイトのページの本文中

電鉄系変電所・発電所と東電 電鉄接続変電所 ブログリンク

の部分がリンクになっているので、クリックして見てください。

直リンは下記のURLです(直リンは、作成された方が、サイトの構造を変えると、リンク切れになってしまうことがあります)

https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1oB9UVLTPcdX9NqwliU9R37ZYAl4&ll=35.629967675718504%2C139.55020390126685&z=13

NZさん、度重なるフォローありがとうございます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高崎 2010/6/6 その2:

« 高崎 2010/6/6 その1 | トップページ | 高崎機関区 2010/6/6 »

過去の記事

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ