安善 2009/12/12
引き続き2009年12月12日の安善駅です。
扇町寄りの下り出発信号機群です。
電車線用は第三出発までありますが、貨物線用は第一だけです。
電車線用の第一出発信号機です。
大川支線に直接進入できるようになりましたので信号機も新たに設けられました。
扇町方です。
昔はタンク車以外の貨車も見ることができたのでしょうが・・・・。
その先のほうです。
背中を向いている信号機は多分第三場内信号機ですね、きっと。
昔の風景です。
電機の姿を絶えず見ることができそうな雰囲気ですね。
鶴見方からです。
手前右方向に分岐しているのが浜安善支線です。
もっとも浜安善駅は1986年11月1日に廃止され、安善駅に吸収された格好のようですが。
鶴見方です。
これより先に進む定期の貨物列車はありませんから、実質的には安善駅が貨物の終点ということになりそうです。
年表はJTB発行の停車場変遷大事典に基づきます。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。
« 武蔵白石 2009/12/12 | トップページ | 大川 2009/12/12 »
コメント