草津 1972
長野で偶然ツバメのマークのC622に遭遇しましたが、それより前、1972年にも偶然ツバメのマークの蒸気機関車に遭遇していました。
場所は草津、機関車はD51944、多分亀山所属。
せめて全体を写して欲しかったですね・・・・。
レベルの低い写真で申し訳ありません。
D51にもツバメのマークの機関車があるとは全く知りませんでした。
この貨物列車は草津でD51に付け替えたのでしょうか。それともまさか梅小路あたりから複々線区間を走ってきたのでしょうか。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。
« 長野 1971~1975 | トップページ | 汐留配線図 1967/3 »
初めまして。いつも楽しく拝見してます。
D51 944 は、1972年の頃は奈良機関区の所属だと思います。
奈良機関区に4両ばかりいたデフ装飾機のうちの一両です。
ちなみに499も最終配置は奈良でしたが、こっちは後藤の変形デフですね。
投稿: 北越 ゆきと | 2009年12月12日 (土) 22時41分
北越 ゆきとさん、ご指摘ありがとうございます。
大変失礼いたしました。
D51499ではなくてD51944でしたね。
申し訳ありません。
投稿: f54560zg | 2009年12月13日 (日) 20時49分