« 年末荷電 1977/12/20 | トップページ | 軽井沢 1977/3/25 »

2009年7月12日 (日)

横川 1978/3/24

Photo

碓氷峠越えの補機基地横川機関区が設けられ、EF63の甲高いホイッスルやブロワーの音で活気をみなぎらせていたのも昔の話になってしまいました。
鉄道文化むらが作られてそちらはそれなりに賑わいを見せているようですが、駅そのものは終端駅になってひっそりしています。

0619780324b01
高崎発長野行き321レです。実際には上野からの直通です(上野~高崎間2321レ)。
当時碓氷峠を越えるローカル列車は7往復くらいで、そのうち2往復が客車列車でした。

0819780324b03
30分くらいすると今度は上りの客車列車がやってきます。322レ直江津発高崎行きですが、下りと同様高崎から先は2322レとなって上野まで直通していました。
EF6318+EF6323+EF6232+マニ362213+オユ102562+スハフ422060+ナハフ112019+オハ462014+ナハ112057+オハ462539+スハフ422090です。

1019780324b05
到着すると補機が切り離されて、

1119780324b06
こうなります。

1219780324b07
さらに上りの貨物列車もやってきます。1490レです。

1319780324b09
補機が引き上げていくと、

1419780324b11
こうなります。

1519780324b10
8041Mへの連結風景です。

0519770323d01
これはさらに1年前の1977年3月23日撮影です。横川機関区です。

0119760402a01
さらにさらに1年前の1976年4月2日撮影です。
EF638+EF6322がやってきて、

0219760402a02
80系電車に連結されます。
345M高崎発長野行きです。

以下は2009年7月11日(つまり昨日)撮影です。

P1010390
線路はバッサリです。

P1010387
高崎方です。側線は結構使用されているみたいです。夜間とか、電車が滞泊するのでしょうか。

05p1010409
9枚目の写真とほぼ同じ場所です。
電気機関車の代わりに自動車が止まるようになりました。
錆びた線路は鉄道文化むらから続いているようです。

06p1010401
1枚目の写真とほぼ同じ場所です。

15p1010400
8枚目の写真とほぼ同じ場所です。
ホーム上の黄色い点線は、「連結作業場所なので、この中には入ってはイケナイ」という目印のようです。

P1010395
高崎方です。
鉄道文化むらのほうから続いていた線路は突然なくなります。なぜ?

11p1010394
2枚目の写真とほぼ同じ場所です。
このあたりの雰囲気はそう変わっていないように思います。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。

« 年末荷電 1977/12/20 | トップページ | 軽井沢 1977/3/25 »

コメント

ここ2週間余、同年代のミュージシャンの喪失に嘆息しておりました。これから嘆息に慣れなければならない齢なんでしょう。さて、横川駅ですが、小生は至っておりません。瀟洒な軽井沢駅舎迄で、そこから旧地を経て峠まで行って、峠の熊野の社を拝し拡がる平野を一望して、古事記に記されるような様を思い起こしました。そこで一本伸びる尾根が気になり、その裾のの谷間に横川駅があったのでしょう。国鉄では最大の補機の基地たる同駅の配線は気になるところですが、もう、です。やはりEF62/63の有様は古い時刻表の一ページを思い起こさせます…高名な駅弁だけは食するべきだったのかも…

SYさん、「同年代のミュージシャン」とは、ひょっとしてマイケルジャクソンとかのことでしょうか?
さて横川駅の特徴は、記事中にも書きましたが、何と言っても「音」でした。写真ではそれがお伝えできないのが残念です。
釜めしは今でも売っていますから大丈夫です(私は鶏もも弁当の方が好きでしたが)。

活況を強く呈し始めていること、正直喜んでおります、一杯コメントを付して頂けることはきっと大事なんでしょうし、われわれも学びうる瞬間が確かに増えます。それが横~軽のEF63の接続器にシンボリックに表れているようで、如何なる列車であろうと、しっかり繋ぎ、急勾配を登り切る…そんな頼もしさに。

もともとかなり偏ったジャンルのブログなのですが、それでも多くの方からコメントをいただけて大変感謝しています。
もう少しで勾配を上りきる頃になってきましたので、ラストスパートがんばります。

こんばんは。
こちらにある横川駅の線路配線図を長年探していました。碓井文化村の資料館の2Fに航空写真があり、それをデジカメで撮ってきましたが、詳細判別が難しかったので、こちらの情報にとても感動しました。学生の頃、また、初めて海外赴任する際も実家からここを通り碓井峠を降りて都心にむかったものでした。昔日の思い出にいつか、Nゲージ模型で碓井峠第三橋梁と横川機関区もどきのモジュールを作ってEF63を飾ってみたいと思っていました。EF63も最近は中古も含め、入手しやすくなりましたので、時間を作ってゆっくりはじめてみたいと、改めて感じました。

碓氷峠と横川機関区は私にとって小さい頃からの思い出がいっぱいあるところです。Nゲージで再現、頑張ってください。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横川 1978/3/24:

« 年末荷電 1977/12/20 | トップページ | 軽井沢 1977/3/25 »

過去の記事

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ