阿仁合 1982/3/23
鷹ノ巣-(229D)→阿仁合14:07着/16:32発-(231D)→比立内
229Dはキハ40535、231Dはキハ40533に乗車しました。
鷹ノ巣方からです。
一見すると単純に「島式ホームの左側に下り本線、右側に上り本線」のように見えますが、よく見るとDE10がホーム左側の線路にこっちを向いて止まっています。
出発信号機も2本立っていますので、下り本線からも上り列車が出発できるようになっているみたいだな・・・・・・・などと考えつつ一番手前の転てつ器標識を見ると、下り本線側に開通しているにもかかわらず反位の表示!
ということは、燕駅や美濃白鳥駅と同様下り/上りの本線の区別がなく、「島式ホームの右側が上下本線、左側が待避線」という構成なんでしょう、きっと。
鷹ノ巣方です。
場内信号機が見えますが、左側の信号機が右側の信号機に比べて高い位置に建植されており、やはり写真中央左側の線路が主本線のようです。
本屋からホームへの旅客通路が列車でさえぎられないように、ということなのでしょうか。
比立内方です。
出発信号機が2本立っていますが、やはり右側の信号機(電柱と重なっていますが)のほうが高いですね(左側の信号機は信号柱のてっぺんから信号機まで少し間があいています)。
かわいらしい機関庫です。
このあたりに転車台があったはずなのですが・・・・。
残念ながら見つけられませんでした。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。
« 鼠ヶ関 1980/5/25 | トップページ | 比立内 1982/3/23 »
今年一年、といってもここ数ヶ月ですが、大事な図面や写真を賜わり、深く感謝しております。小生自身についてはやんちゃな文や操作上のミスを重ね深謝しております。あらためて来年も貴重な資料を賜わりますよう強くお願い申し上げます。さて、阿仁合駅は秋田縦貫の駅になっていますが、伝聞のよると・・・地価が高く人口が密集している首都圏だけがと、やっかんでいる次第です。
投稿: SY | 2008年12月31日 (水) 19時34分
SYさん、コメントいっぱいいただきありがとうございました。来年も頑張ります・・・・と言いたいところですが、ネタに限りがありますので、ネタの続く限り頑張ります。
投稿: f54560zg | 2008年12月31日 (水) 20時28分