下津 1980/3/12
紀伊田辺-(1341M)→下津13:45着/14:09発-(128レ)→初島
下津駅は海南駅の3つ隣なのですが、なぜかいったん紀伊田辺まで行ってから戻りました。紀伊田辺まで乗ったのと下津から乗ったのはいずれも客車列車で、多分EF58が引いていたのでしょう。この頃ですとEF58が引く客車列車は珍しい存在だったと思うのですが、全く記憶がありません。
本線は上下とも1本づつしかありませんが、上り列車との貨車の授受用と思われる中線が変わっています。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。
« 紀伊田辺 1980/3/12 | トップページ | 初島 1980/3/12 »
いつも楽しく拝見させて頂き,ありがとうございます。下津駅の貨物を扱っていた時の貴重な写真,素晴らしく思います。特に下津は,扱っていた場所が他の駅に比べても見えにくい位置であったため,実際にどのようであったか不明なままでしたが,その様子を窺い知ることができました。さて,ここで,これらの写真から1つ疑問が生じました。というのは,下津は石油積出し駅という思い込みがあったのですが,タンク車下部にパイプが設置されている様子から,取りおろし駅だったのでしょうか。もしご存知の方がいらっしゃるのであればご教示いただけると幸いでございます。
投稿: 和歌山にいた谷やん | 2021年9月26日 (日) 23時14分
和歌山にいた谷やんさん
コメントありがとうございます。
私はよくわかりませんので(汗)、どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたらご教示お願いいたします。
投稿: f54560zg | 2021年9月29日 (水) 20時37分
昔の下津駅の写真を探しておりました。貴重な写真をありがとうございます。この頃の駅舎の写真を見たいのですが、撮られてはいなかったでしょうか?
投稿: スール | 2024年5月12日 (日) 22時13分
スールさん
申し訳ありません、撮影しておりません(汗)。
投稿: f54560zg | 2024年5月15日 (水) 19時14分