« 山寺 1979/7/17 | トップページ | 越後石山 1979/7/17 »

2008年8月 6日 (水)

新潟運転所上沼垂支所 1979/7/17

東新潟-(徒歩)→新潟運転所上沼垂支所-(徒歩)→越後石山

19790717r

越後石山駅、上沼垂駅、新潟操車場で形成される三角地帯の内側に設けられた車両基地です。
図の上から左下に向かう線ですが、図では三角形の外側から「小運転線」「白新線」と描かれていますが、実際には逆です。しかしながら、何年か後にはこの図の通りに変更されていますので、将来を見越して記載されているのでしょうか。

1979071701_3
図の最も上のさらに上側の、越後石山からの外線が白新線上り線と小運転線をオーバークロスするあたりです。
上が外線、左が小運転線、右が白新線上り線です。
正面が新潟操車場です。

1979071707
同じく正面が新潟操車場方で、左が白新線下り線、築堤の上は外線です。

1979071702
上の頂点付近から新潟方を見たところです。
左が白新線上り線、右が小運転線です。
写真には写っていませんが白新線下り線が右側を走っています。

1979071706
同じ場所からです。上沼垂支所が見えます。

1979071704
上の頂点付近から越後石山方を見たところです。
中央が内線で、右の築堤の上に外線があります。

1979071703
このあたりに正門(?)があります。

1990080901
1990年8月9日撮影です。
この時点では左が白新線下り線、右が白新線上り線になっています。

1990080902
白新線の上下線です。
右側を走る小運転線の架線柱がわずかに写っています。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。

« 山寺 1979/7/17 | トップページ | 越後石山 1979/7/17 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新潟運転所上沼垂支所 1979/7/17:

« 山寺 1979/7/17 | トップページ | 越後石山 1979/7/17 »

過去の記事

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ