越後川口 1979/7/16
小出-(467M)→越後川口9:01着/10:04発-(721M)→宮内
467Mは小出発新潟行き、721Mは高崎発新潟行きでした。
飯山線の分岐駅です。
中線がありますが高崎方からは進入できませんので、下り貨物の待避は上り本線を横切った上り1番線で行うことになります。
高崎方です。
この時点では貨物扱いは廃止されてしまっていますので、止まっている貨車は飯山線連絡貨物か疎開でしょうか。
宮内方です。
DCは8:57着の飯山線127D折り返しの10:09発136Dです。
9:30に2121Dが通るのでホームから逃がしているのでしょうか。
給炭台の先に転車台がありました。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。
« 小出 1979/7/16 | トップページ | 水上 1979/7/15 »
小出駅の四枚目写真の三両の貨車は飯山線向けの貨車でしょう何故なら真ん中に連結された貨車は秩父鉄道からの直通して来たスム車でしょう此の頃ですと国鉄に直通して来る私鉄の一般貨車で広範囲に運行されていたのは東武鉄道か秩父鉄道位でしたから 其れから判断すると疎開貨車では無いと云う事でしょう
投稿: yyoshikawa | 2014年8月20日 (水) 15時51分
yyoshikawaさん、相変わらず目の付け所が違いますね・・・(汗)。
投稿: f54560zg | 2014年8月20日 (水) 22時26分