« 日出谷 1979/8/9 | トップページ | 東三条 1979/8/9 »

2008年6月29日 (日)

加茂(信越線) 1979/8/9

新津-(432M)→加茂13:35着/14:41発-(434M)→東三条

432Mはクハ115-1049、434Mはモハ115-1015に乗車しました。

19790809

蒲原鉄道線が接続しており、この先で信越線をまたいで五泉に向かっていました。
信越線はホームのない中線が設けられたタイプです。

011979080903
新潟方です。左の蒲原鉄道線はこの先で信越線をまたぎます。

021979080901
新潟方からです。信越線と比べると右の蒲原鉄道線の線路は貧弱です。

031979080906
五泉方からです。

041979080907_2

051979080905
蒲原鉄道線ホームの五泉方です。
本線上の転てつ器にダルマ式が使用されているように見えます。
場内信号機や連動装置がどのようになっているのか不思議です。

06img948
モハ31です。

071979080910
終端側からです。

081979080909_2
蒲原鉄道線の終端側です。

091979080908
こんなところにタンク車の取卸設備がありました。

101979080904
蒲原鉄道加茂駅の本屋ですが、写真で見る限り蒲原鉄道線のホームとは直接つながっておらず、一旦国鉄線のホームを経由する構造に見えます。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。

« 日出谷 1979/8/9 | トップページ | 東三条 1979/8/9 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 加茂(信越線) 1979/8/9:

« 日出谷 1979/8/9 | トップページ | 東三条 1979/8/9 »

過去の記事

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ