« 芦原温泉 1979/10/4 | トップページ | 蓮町~大広田 1979/10/5 »

2008年5月 8日 (木)

城川原 1979/10/5

富山-(137M)→城川原9:39着/10:30発-(139M)→蓮町

137Mはクハ79928、139Mはクハ79920に乗車しました。

19791005

おそらく富山港線唯一の交換可能駅であったと思います。
富山港線の車両基地である富山第一機関区城川原派出所が設けられていますが、わずかに2線のみ、9両だけの車両配置でした。

0119791005b1
富山方です。

0219791005b2
富山方からです。列車は城川原止まりの137Mです。

0319791005b3
クモハ73013+クハ79928です。

0419791005b4
岩瀬浜方です。

0519791005b7
富山第一機関区城川原派出所です。
右はクモハ40076+クモハ73049、左はクハ79934+クモハ73195です。

0619791005b6
城川原派出所に配置されている車両は9両ですが、この写真にはその内の6両が写っています。残り3両中2両が運用中で、1両は入場中でしょうか。

0719791005b9
富山方からです。
137Mが入庫の入換中です。

0819791005b10
岩瀬浜方からです。

0919791005b11
手前の線路は富山操と蓮町を結ぶ貨物支線です。

1020020813c1
2002年8月13日の城川原です。
派出所は跡形もありませんが、なぜか下り1番線だけは撤去されずに残っていました。

1120020813c4

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。

« 芦原温泉 1979/10/4 | トップページ | 蓮町~大広田 1979/10/5 »

コメント

旧形国電末期富山港線に配属された73形は全て車体更新済み車のみで余り面白くなく何で雪国に四扉車を配属したのかと思ってました
其れより前戦時買収国電の溜まり場であった頃に方が未だ面白かったのでは
鶴見線と富山港線は何れにしろ旧形車のゴミ捨て場的路線でしたが富山港線はライトレール化して新しい方向に向かおうとしてますね

yyoshikawaさん、買収国電のたまり場が今やライトレールですから、時代は変わりましたね。個人的にはやっぱり昔のほうが興味を惹かれますが(汗)。

こんにちは。
富山港線は長い時間の中で一周回るようにして、富山地鉄に戻りました。
すっかりと先進的な姿に変わりましたが、その中に往時の面影を探してみたくなる路線です。
お写真にあります車庫、旧型国電の姿が魅力的です。油の匂いのする中に古い電車が停まっていたのではないでしょうか。
車庫がなくなり、そして新たに車庫が作られ、不思議な運命の駅のようにも感じます。

風旅記さん
73系で運転されていた富山港線が近代的な姿に変えて現在でも活躍しているのは素晴らしいですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 城川原 1979/10/5:

« 芦原温泉 1979/10/4 | トップページ | 蓮町~大広田 1979/10/5 »

過去の記事

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ