四日市港 1979/12/27
富田-(623D)→四日市9:33着/11:12発-(223レ)→南四日市
配線図はあるのですが、おそらく現地には行っていません。
中央の橋が可動橋として有名な末広橋梁と思われ、また各所に興味深い線路が見受けられるのですが・・・・、残念ながら行っていません・・・・。写真もありません・・・・。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。
« 四日市 1979/12/27 | トップページ | 南四日市 1979/12/27 »
何処の臨港線も特殊な配線のオンパレード 平面交差や倉庫工場内の配線等興味深々ですが現在運輸形態の改革で其の殆どが過去帳に収められてしまった 四日市港は未だ少し嘗ての様子を残して居る様です 開閉橋も残っておるようです
投稿: yyoshikawa | 2016年9月27日 (火) 16時45分
yyoshikawaさん、だいぶ縮小されてしまったとは言え、まだ現役なのはうれしい限りですね。
投稿: f54560zg | 2016年9月28日 (水) 22時34分