北松本 1978/12/25
松本-(333M)→北松本12:51着/13:40発-(235M)→信濃大町
大糸線の車両基地である松本運転所北松本支所があります。信濃鉄道引継ぎですので、国鉄型とは違った雰囲気の線路配線です。
篠ノ井線が並走しています。
松本運転所北松本支所です。40両近い旧形国電が配置されていました。
2002年5月3日撮影です。支所は跡形もなくなっていました。
引継ぎの車両基地とは言え、買収後40年以上もの間隣り合う2駅に車両基地が存在し続けた不経済の解消は当然の結末でした。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。
« 松本 1978/12/25 | トップページ | 北濃 1980/4/4 »
弁天橋同様、貴重な図を拝見させて頂き、感謝致します。ファンの関心を引きにくい設備の図はなかなか見かけがたいものです。大糸線のカーブから一瞥したのが唯一の記憶です。
投稿: SY | 2008年12月 7日 (日) 18時51分
買収線区特有のこじんまりした車両基地でしたが、跡形もなくなってしまいましたね。いたしかたのないことだとは思うのですが・・・。
投稿: f54560zg | 2008年12月 7日 (日) 21時09分